酢は身体にも良く、「飲めば身体が柔らかくなる」と聞いたことがある方もいると思います。
中でも、美容と健康に良いと言われている「美酢(ミチョ)」
筆者が飲み始めたキッカケはストレッチ効果を狙い、筋トレやトレーニングにも活かせるんじゃないかと思ったこと。
はじめは効果に期待して飲み始めましたが、一度飲んだらその美味しさにハマってしまいました。
今回はそんな健康にも良くて美容にも良いお酢ドリンクである美酢の魅力をお伝えします。
美酢といっても様々なタイプがあるので、豊富なラインナップのフレーバー・飲み方のアレンジ方法までお伝えしますので気になった方は是非チャレンジしてみてください。
美酢ってなに?
美酢は、飲むお酢です。
味の種類も豊富にあり、好きなドリンクで割って楽しんだり、そのまま飲むタイプのものまで様々。
まずは、どんなお酢ドリンクなのかを紹介します。
美酢はお酢なのに飲みやすい!飲みやすさの理由
美酢が飲みやすいと言われているのには2つの理由があります。
・100%果実発酵のお酢で作られている
・「フラクトオリゴ糖」が加わることで甘さがプラスされている
美酢が飲みやすい一つ目の理由は、100%果実発酵のお酢であること。果実のおいしさをそのまま感じられるのが特徴です。
二つ目の理由は、製造過程において、各フルーツのエキスとともに甘味料「フラクトオリゴ糖」を果実発酵酢にプラスしていること。この甘味料が加わる事で、他のお酢のドリンクとは違って、酸味だけではなく甘味がしっかりあるお酢になっています。この甘味で格段に飲みやすくなっていることが人気の理由なのです。
お酢と聞くと飲みにくいイメージを持つ方もいるかもしれませんが、果汁をそのまま発酵させるため、豊富な天然果実のマイルドな味が感じられ、フルーティーでまろやかな味が楽しめます。
※「フラクトオリゴ糖」は難消化性のオリゴ糖。人間の消化酵素で分解されないため、砂糖のように胃や小腸で分解されることなく、そのまま大腸まで届き、そこで善玉菌のエサになってくれます。
美酢にはお酢の効果で健康に良いことが沢山
美酢は保存料や着色料が使われておらず無添加。酢は便秘改善や疲労回復、内臓脂肪の減少など、さまざまな効果があります。
また、上記で紹介したフラクトオリゴ糖は、糖として吸収されないため摂取後も血糖値がほとんど上昇しません。
血糖値が上昇しないので、糖を脂肪として貯め込む働きがあるインスリン分泌への影響もなく、食後の高血糖を気にせず甘い物が楽しめるのです。
以上のことから美酢は「カラダのことを気を遣いながら美味しいものを摂りたい」という人にはピッタリなのです!
「クラフトオリゴ糖」の唯一の欠点が、開封後に何度か飲んでいると、フタがベタついてきてなかなか開封できなくなるので注意しましょう。
美酢の種類を紹介
1.定番フレーバー「ざくろ」
まずは、定番のフレーバーとも言える「ざくろ」を紹介します。
カクテルに使われる赤い「グレナデンシロップ」の原料でもある果実ざくろを使った香り高いフレーバー。
フルーツの甘味と酸っぱさが抜群のバランスで調和している味わいが特徴。
2.さっぱりしたあと味「レモン」
レモンの爽やかな風味と豊かな香りが、ほどよい酸味と混じっています。甘酸っぱくもスッキリ、サッパリとした後味を楽しめる1本。
味はラムネ菓子の「ハイレモン」のようなクセのない爽やかな味わいが特徴。
3.一番甘みを感る「マンゴー」
各フレーバーの中では最も甘味を感じる1本。「甘いのが飲みたい」という方には特にオススメ。
個人的には、牛乳で割るのが特に美味しいと感じたフレーバーです。
4.フルーツ感がダントツ「マスカット」
まさに「マジでブドウ!!」って叫ぶほど、フルーツ感を抜群に感じられる1本。ブドウの甘味とお酢として発酵した酸っぱさが見事に合わさっていて心地よいスッキリ感が楽しめます。
嫌いな人がほとんどいないと思わせてくれるフレーバーです。
5.ジューシーな味わい「みかん」
みかんのジューシーさとお酢の程よい酸味でスッキリとしたフルーティーな後味を楽しめる1本。
炭酸で割れば完全に「FANTA ORANGE」です。
6.甘味と酸味のバランスが絶妙「いちご」
いちごの甘味とお酢の酸味のバランスが絶妙なフレーバー。甘いのが好きな方には特にオススメです。
何で割っても美味しいので全く飽きがきません!
7.シークワーサーのような味わい「カラマンシー」
カラマンシーは「奇跡の果実」と呼ばれる柑橘類で、シークワーサーのようなスッキリとした味わいを楽しめるフレーバー。
牛乳割りを濃いめで作るのがオススメ。
8.お酢とのバランスが最高「パイナップル」
パイナップル本来の甘酸っぱさと、お酢として発酵した酸味が上手に合わさっている1本。お菓子の「パインアメ」を感じさせる“パイン味”に仕上がっています。
特に炭酸水割りがおいしいです。
美酢を好きな飲み物で割ろう!飲み方アレンジ
炭酸水
味の付いていない炭酸水で割ると、美酢の飲みやすさにプラス「喉越しの美味しさ」が追加されます。そのため、水だけでなく、ぜひ炭酸を足して割ってみましょう!
シュワっとした美酢はまるでどのフレーバーも「FANTA」のようです。
牛乳
意外に感じられるかもしれませんが、牛乳で割るととてもまろやかになります。
特に牛乳割りには、モモとマンゴーがオススメ。割合を変えて好みの濃さに調整しましょう。
ネクターや飲むヨーグルトの味に近い感じがして、ゴクゴク飲めます。
また、豆乳が好きな方は、牛乳ではなく豆乳でも美味しくいただけます。
酢の酸味が大豆感を消してくれ、豆乳が少し苦手な方でも飲みやすくなります。牛乳よりもタンパク質の摂取が多くなり、タンパク質を多く摂取したい場合には効果が増します。
お酒
⚫️ビール
「ビール」と合わせると背徳的な美味しさになります笑 まるで、フルーツビアーです!
オススメは、ビール:美酢(マスカット)=4:1 の割合。
苦味と酸味の混じり具合が丁度よくなり、止まらなくなるので注意しましょう笑
⚫️ウイスキー
美酢の公式サイトにも載っている割り方です。
美酢(ざくろ):ウイスキー:炭酸水:氷 = 70m:55m:160m:適量
ざくろの甘さと、ウイスキーの香ばしさとが絶妙に混ざり合った味わいで、全体的に爽快感を感じます。
炭酸感が少ないと感じる方は、炭酸水を足すといいですよ。めちゃくちゃ美味しくて、スイスイ飲めちゃいます!
⚫️日本酒
日本酒のオススメの割合もウイスキー同様に公式サイトに載っています。
美酢(マスカット):日本酒:炭酸水 = 82m:109m:109m
ポイントは、辛口の日本酒を使うところ。クセの少ないスッキリとした味わいに仕上がります。
いつも飲んでいるマスカットが濃くなった感じの印象で、その後にフワッと日本酒を鼻の奥で感じます。
美酢は希釈タイプだけじゃない!
美酢の基本商品は、薄めるタイプのものですが、その他にも色々な商品があります。好みやシーンによって、お好みのタイプを選ぶといいですよ!
ストレートタイプ
手軽に飲めるストレートタイプの美酢は、3種類のフレーバーがあります。
「いちご&ジャスミン」「アップル&カモミール」「カラマンシー&ミモザ」
それぞれお茶との組み合わせになっていて、希釈タイプの美酢とはまた違った味わいが楽しめます。
ストレートタイプにはコンビニなどで売っている200mlと、大容量の950mlとあります。アナタの生活スタイルに合ったサイズを選びましょう。
ゼリータイプ
朝ご飯の代わりやおやつ代わりに飲めるのがこのゼリータイプ。ゼリーの食感は弱めで、ツルッと入っていきます。フレーバーは「ざくろ」「青りんご」「もも」「パイナップル」「カラマンシー」の5種類。
私は一旦凍らせてから溶かし、半解凍で食べるのが一番好きです♪
特に暑い時期にはオススメの食べ方なので、箱買いして半分は冷凍庫に入れちゃいましょう。
アイスタイプ
美酢のアイス「ビューティースクープ」 は「パイナップル」と「ざくろ」の2種類のフレーバーがあります。
滑らかなアイス独特の舌触りと、シャーベットのようなシャリシャリ感がマッチ。美酢本来の爽やかな酸味が一気に口の中に広がります。
さらに、乳酸菌入りのアイスなので身体にも良いところがまた嬉しいですね。
サワータイプ(お酒)
美酢の缶チューハイ「ビューティービネガーサワー」は3つのフレーバーがあります。
「ざくろ」「カラマンシー」「パイナップル」はそれぞれアルコール度数は4%と、一般的なチューハイからすると低アルコールの印象。
度数が低い分ガブガブと飲み過ぎないように注意しましょう。本当ににジュースのように飲みやすいので注意です笑
まとめ
健康にも良く美味しく飲める美酢。
様々なフレーバーがあり、一度飲んでみたらハマること間違いなし。飲んだことのない方もこの機会に一度美酢に挑戦してみてはいかがでしょうか。
美味しく健康的なお酢ライフを過ごしましょう、「美酢は裏切らない!」