「Amazon」では数々の家電が販売されています。そこで気になるのが、安すぎる家電製品です。
「今使っているマウスはちょっと不満だけど高いメーカーを買うほどのこだわりはない」
でも使いやすいマウスがほしい!できれば安い方がいい!
今回は「安すぎるワイヤレスマウス」を筆者が実際に購入し、徹底レビューしてみました!
ワイヤレスマウスに求める条件
まず、筆者が求めていたマウスへの条件は以下のような内容です。
・2000円以内
・薄型
・静音
・ワイヤレス
ちなみに、以前使っていたのはダイソーで購入した300円のワイヤレスマウス。 「ダイソーにマウスなんて売ってるの!?」と思われるかもしれませんが、ありました。(笑)
しかし、使っているうちに気になる「クリック音の大きさ」と「スクロールのゴリゴリ音」
さらにマウスパットを利用していないので「木製デスクと擦れるガリガリ音」もプラス。
馴染むどころか、使うたびに気になって仕方がなかったので、「静音であること」は絶対に外せない条件でした。
候補から外れていくワイヤレスマウス
こうして、激安家電の宝庫「Amazon」での探索をはじめたわけなのですが、2000円以内となると怪しげな商品も結構あります。
できるだけ安くて使い心地の良いマウスが欲しいので、2000円以下の商品も見てみました(気になったけど候補から外れたマウスたち)
880円で星4以上/エレコム マウス ワイヤレス(レシーバー付属)
レビュー数が5000件を超えていたので覗いてみたところ、「静音の商品を購入したのに音が大きい」「個体差がかなりある」「数か月で壊れてしまった」といったコメントが目立ちました。
安くて総合評価が高いとはいえ、5000件を超える中の1000人以上が星3以下なので、これは無しかな…。1000円以内で買えるので、短期間の消耗品と考えられる方にとってはよいのかもしれません。
あと、値段につられて思わずクリックしたのですが、薄型ではないです(笑)
薄型でホワイトの1300円マウス/ワイヤレスマウス 薄型 瞬時接続
ホワイトといっても現物写真付きのレビューがないと、想像とは違うものが届いたらちょっと残念ですよね。
この商品は全2色。写真付きのレビューはありましたが、全てブラックを購入した方の写真でした。
ブラックもお洒落だったのですが、ブラックは使っているうちに汚れが目立ちそうなので候補から外れました。
選ばれたのは1,399円の充電式ワイヤレスマウス
じっくりと見定めていく中で、「静音」「薄型」「LED残量表示」と、個人的に気になる単語を発見。価格は1,399円です。
メーカー名はAmazonの商品ページの方で「idudu」との記載がありました。
何色があるのかな?とクリックして商品ページを見てみると、カラーは「グレー」「シルバー」「ブラック」の3色。
商品名が長すぎるのは気になりますが、口コミや機能を見てこちらのマウスを購入することにしました!
このマウスを買う決め手となったポイント
① 99件のレビューのうち97件が星5、星1は2件のみ
② 実物写真のレビューが多い
両極端に分かれたレビューも珍しいと思います。星1のレビューの内容を見てみたところ
・動きが悪くてゲームには使えない、充電が半日で無くなった
・某有名メーカーのような操作感を期待しているとガッカリする、充電ができなくなった
このようなコメントがありました。私はゲームに使う予定もなければ、某有名メーカーのような操作感を期待しているわけでもなかったので、特に気になることではなかったですね。
「稀に充電池の不良品が当たることがあるらしい」というのは頭に入れておきます。
また、この商品のレビューには実物写真のレビューが多くありました。写真付きレビューは信頼感が高まります。様々な角度からの実物が見えたので、「イメージとのギャップがなさそう」ということでこちらに決めました。
ワイヤレスマウスをいざ開封!謎のQRコードを発見
注文して2日後に届いたので、早速開封をしていきます。
シンプルな外箱。下部には日本語で「USBレシーバーはマウスの底部に収納されています」との記載あり。
中身を取り出してみました。
・マウス本体
・説明書(日本語あり)
・USB Type-Cの接続コネクタ
・microUSBの接続ケーブル
・「スキャンして会員登録をしましょう!」と日本語で書かれた謎のQRコード
こういった類のものはスルーするのですが、今回は恐る恐るスキャンしてみました!
アフターサービスについての説明画面のようです。
さすがにLINE登録はしていませんが、想像よりはしっかりしているメーカーという印象です。
60日間の保証期間があるとの記載も。
底面を見てみると、PCに差し込むレシーバーが収納されていました。両端と先端に細いマウスソールが貼り付けられています!デスクとの摩擦音軽減となるのでしょうか!?
早速充電をしてみます!Type-CとmicroUSBのケーブルが付属していますので、PCと接続しての充電も可能です。充電中は青色のランプが光っています。
1時間くらい充電していました。3段階のLEDインジケーターで、電池残量が確認できるのがありがたいですね。充電の持ちについては後の感想に記載をしています。
横から見るとこのような感じです。薄型でコンパクトですね!グレーの質感も、個人的にはチープな感じはしません。
充電式ワイヤレスマウスを1週間使ってみた感想
1週間ずっと作業に使い倒し、今も使っている1300円マウスですが
率直な感想は想像以上に快適…!
1週間ほぼ丸一日マウスを使用していました。
使用用途は主にインターネット上での作業です。
・ドラッグアンドドロップ
・クリック
・ホイールを使った画面スクロール
使うのは基本的なネット上での動作のみなので、趣味程度にPCを利用する方と同じかなと思います。
クリック音やスクロール時のホイール音もかなり静か。
様々なマウスのレビューを見ると、「静音と書いているのに静音じゃなかった」という商品もあるようですが、このマウスは商品説明の通り超静音です。
さらに、充電の持ちがとても良い! 商品を受け取って充電をしてから約1週間が経ちますが、まだLEDランプが3つ光っています。
女性にもおすすめ!ライトユーザーには十分すぎるほど優秀
1300円で購入したマウスですが、期待以上のクオリティだと思います。
ここで、ゲームなどを目的としない、「ライトユーザー」にとっては十分だと思う6つのポイントを挙げてみました。
クリック、ホイールでの画面スクロール、どちらにおいてもかなり静かです。
キーボードの打鍵音の方が気になるくらいの静かさ
開封場面で載せた、底面に付いている「マウスソール」。
木製デスクとの摩擦音で悩まされていたものが解消しました。 滑りもよく、滑らかな動きが可能です。
タイピングをしていると、一時的にマウスを使わない瞬間ってありますよね。
なんと、自動スリープ機能によって充電の減りが抑えられるのです。
もちろん、マウス操作に戻るとすぐに使用できます。
マウスの表面にある3つのLEDランプで、電池の残量が一目でわかります。
使用しているPCによってはType-Cが使えないこともあると思います。
microUSBケーブルと、Type-Cの変換コネクタが付属しているので、どちらの端子にも使用が可能というのはありがたい点です。
LEDランプの上に小さな楕円型のボタンがあります。
このボタンを押すだけで、マウスポインターの追いついてくる速度を3段階で切り替えられるのです。細かい作業をする場合や、好みの速度に合わせて変えられるのは嬉しいですね。(ちなみに筆者は一番速い速度に設定していますが、ストレスなく利用ができています。2000円以下でこの豊富な機能。期待はするべきではないはずが、今後も大活躍してくれそうなマウスとなりました)
本気でおすすめ!女性も使える格安マウス3選
格安のワイヤレスマウスを通販で購入するのって、ちょっと怖さがありますよね。
そこで、2000円前後で買えるワイヤレスマウスをリアルな消費者目線で厳選してみました。
「価格」「評価」「デザイン」この3つに注目をしています。
1.ロジクール ワイヤレスマウス 無線
とにかくデザインを重視したい方に向いた商品だと思います。口コミでは「クリック音が静かだけどホイール音は気になる」といったコメントがありました。
静音にこだわらないのであれば、この可愛らしいフォルムは魅力的です。
カラーもピンク・ブラック・グレー・ブルー・ラベンダー・ホワイトと豊富。
手の形に合う、合わないはありそうですね。
2.Inateck 静音 マウス ワイヤレス
ほどよくコロンとした形状で、手のひらにフィット。PCと接続するためのレシーバーは「Type-C」と、通常の「USB-A」の2種類が付属しています。
日本での星1レビューは、2021/8/7時点で1件のみで、「レシーバーが付属していなかった」といった内容です。
星3評価の内容も、見た感じは可もなく不可もなくという印象なので、価格帯にしては無難な商品かなと思います。
3.エレコム マウス Bluetooth
単4電池を2本入れて使うタイプの超小型マウスです。省スペースでPCを楽しむ方には場所を取らなくてよいですね!「超小型」という特徴が、評価として分かれている点かなと思います。
まとめ
今回は格安な充電式ワイヤレスマウスについて徹底的にレビューをしました。
2000円以下のマウスとなると、満足のいくマウスを探すのも結構大変だと思っていたのですが、
届いた当日は、想像以上のクオリティに思わず感動してしまったほどです。
現状のマウスに不満のある方や、新しいマウスの購入を検討している方はぜひ参考にしてみてくださいね!
▼そのほか、3,000円以下のガジェット紹介記事はこちら▼