地元の人に愛され続ける「えびせんべいの里」の魅力♪厳選おすすめ商品も紹介

せんべいは日本人のおやつとして小さい子供からお年寄りまで幅広い年齢層に人気です。

そんな日本人に馴染み深いおせんべいの中でも、東海圏では知らない人がいないほど有名な海の幸の風味が香るせんべい「えびせんべいの里」を紹介します。

ついつい長居したくなっちゃうえびせんべいの里は7店舗あり、愛知県にある美浜本店はもはや観光名所の一つとも言えるほどの有名店です。

約40種類あるおせんべいのほとんどを自由に試食できる販売コーナーがあり、無料でお茶とコーヒーを飲むことができる休憩コーナーまであります。

人気商品からえびせん作り体験まで「えびせんべいの里」の魅力を全て紹介していきますので、気になった方は是非足を運んでみてください。

えびせんべいの里ってどんなお店?

「えびせんべいの里」は、愛知県の美浜に本店を構えるえびせんべいのお店です。創業時より「来場されたお客様に幸福を提供したい」という想いで、美味しいえびせんべいを作り続けています。

使用されているえびは代表自ら足を運び産地に買い付けに行くのだそう。代表である白藤氏の「1gでも美味しい海老を多く入れたい」という、えびせんべいへのこだわりが美味しさの源となっているのです。

さらに、品質の高いえびせんべいを低価格で提供できるように、製造から販売まで自社で行い余分な経費をカットしています。そういった努力が、えびせんべいの里が多くの人から愛されている理由なのでしょう。

もはや観光名所「えびせんべいの里美浜本店」

えびせんべいの里美浜本店
えびせんべいの里美浜本店

えびせんべいの里の美浜本店は、多くの車と観光バスが停められる広い駐車スペースがあり、平日でも多くの人が訪れる人気の観光スポットとしても有名です。

広大な敷地内には、工場と隣接するかたちで直売所があり、販売だけでなく工場見学もできます。

工場見学コーナー

見学が出来る工場の製造設備は最新のものが配置されています。それでいて昔ながらのえびせんべいの味わいを再現しています。

えびせんべいが次々と生み出されていく様子に、大人も子供もワクワク。1枚1枚を手焼きで作っていた時代から近代的な生産スタイルに移り変わった現在も、海の豊かな恵みを、そのまませんべいに焼き上げるという作業に変わりません。

「おいしいせんべいを焼く」という想いに変わりがない所が、えびせんべいの里のこだわりでもあるようです。

工場の見学は窓越しから見ることができ、焼き上げられたせんべいがコンベアに乗って運ばれてきます。見学では検品、袋詰めまでの工程を見ることができます。

美浜本店の横に併設された工場での製造工程の様子

資料館コーナー

資料館では昔のせんべいづくりの道具なども展示されていて、えびせんべいの歴史をたどることができます。

その昔、打瀬船(うたせぶね)による打瀬網漁法が盛んとなって、江戸時代後期に愛知県地方に漁法が伝わったのだそう。

展示品は、えびせんべいの里創業当時の焼成機なども見ることができます。

販売、試食コーナー

販売コーナーでは、多くの種類のえびせんべいの試食をすることができます。常時約40種類のえびせんべいがズラリと並ぶ広い店内は、まさに圧巻

圧巻の商品数
圧巻の商品数

しっかり試食をして自分好みの味を探しましょう!納得してから購入できるので、間違いのない買い物ができます。

各商品の特徴も、販売スタッフの方が丁寧に説明してくれます。沢山ある味の中から、迷いながらお気に入りの味を探すのも楽しい瞬間人気の商品や販売スタッフのオススメなどを参考にしてみるのもいいかもしれません。

試食の衛生管理や感染防止対策は、徹底して行われているので安心して利用できます。

また、買い物する多くの方は5袋以上の大量購入がほとんど!その為、荷物も沢山になります。そんな時は、えびせんの里オリジナルエコバッグもとても可愛いので一緒に買っちゃいましょう。

休憩コーナー

ショッピングを楽しみながら、無料コーヒーとお茶のサービスがある休憩コーナーも楽しみましょう!

この休憩スペースで販売している「イカのワイン焼き」もおススメです!えびせんべいの里ですが、香り高い味わいのイカが楽しめます。

愛知県だけではない店舗展開

現在では美浜本店以外に、名古屋市の市役所近くにある「金シャチ横丁店」、中部国際空港のターミナル内にある「セントレア店」、刈谷ハイウェイオアシス内にある「刈谷オアシス店」、豊浜にある「魚ひろば店」と愛知県内の様々なところに出店をしています。

関東方面では御殿場インター近くに「御殿場店」あります。首都圏からのアクセスも良くドライブがてら行ってみてはいかがでしょうか。

関西方面では、名神高速道路の多賀サービスエリア下り線にある「エクスパーサ多賀店」があります。運転のお供や、お土産にえびせんべいを購入してもいいですね!

また、淡路島には「たこせんべいの里」という姉妹店もあります。
※2022年9月記事掲載・取材時

金シャチ横丁はコチラでも紹介してます!

筆者オススメ!えびせんべいの里の味を紹介

ここでは約40種類あるえびせんべいの中から厳選!私のオススメ・食べて欲しい美味しいえびせん5選を紹介します。

これを押さえれば大丈夫!鉄板人気商品5選

「えびせんいろいろ」

えびせんいろいろ
引用元:えびせんの里公式サイト

えびせんべいの種類が多いので、どの味にしようか迷ってしまいますが、この商品を購入すれば、さまざまな味がミックスされていて、一度にいろんな味を楽しめます。

お土産としても大人気な商品で、これを買えば間違いなしと言われています。お気に入りのえびせんべいが決まっていない、えびせんべいの里ビギナーにはぴったりのお土産です。

「はまかぜ」

はまかぜ
引用元:えびせんの里公式サイト

ザ・定番と言えばこちら。薄焼きシリーズのえびせんべいは、「はまかぜシリーズ」として様々な種類が販売されています。その中でも、1番シンプルでパリッとした食感が大人気の元祖「はまかぜ」

先ずはこちらの商品で薄焼きえびせんべいの定番を楽しみましょう!そして更にその他の「はまかぜ」に挑戦していけば、その味の違いをより一層楽しめることでしょう。

「えびみりん揚げ」

えびみりん揚げ
引用元:えびせんの里公式サイト

定員さんオススメの一品。エビの旨味と、みりんの甘みとコクが絡み合って、とてもクセになる味わいです。ちょっと厚めで、少しカールした形が特徴のせんべいで、ガリッと噛みごたえがあるのもポイント。

「小袋ミックス」

小袋ミックス
引用元:えびせんの里公式サイト

色々な味が楽しめる欲張りな詰め合わせパックシリーズ。この「小袋ミックス」は、一つの味ごとに包装されていて、手のひらに収まる位の大きさの袋詰めになっています。

入っている味はランダムで、どんな味が入っているのかも楽しみの一つです。袋ごとに、それぞれの味が表示されているので、「小袋ミックス」で自分のお気に入りの味が見つかったら、しっかりと商品名を確認することができます。

「辛党堅焼チップス」

辛党堅焼チップス
引用元:えびせんの里公式サイト

堅さと辛さがクセになる一品。ザクッとした歯触りと、ピリッとくる唐辛子の辛味のアクセントが楽しめます。お酒にも合うのでおつまみにもオススメです。

オススメ個性派、変化球味の商品5選

ここからは、厳選!私のオススメ・個性派変化球味えびせん5選を紹介します。

「ちび丸・トマト&バジル味」

ちび丸・トマト&バジル味
引用元:えびせんの里公式サイト

ちび丸の名前の通り、おせんべいの大きさが通常よりもかなり可愛い大きさの商品。トマトの甘味とバジルの風味が、えびせんべいとマッチしています!ビールのおつまみにもぴったりな味わいになっています。

「梅かつおせんべい」

梅かつおせんべい
引用元:えびせんの里公式サイト

梅干しのしょっぱさと、カツオの出汁が効いた和風のえびせんべいです。濃いめのかつお出汁の旨味が、食べ始めたら止まらなくなるおいしさ!緑茶との相性が抜群にいい一品です。

「チーズサンド」

チーズサンド
引用元:えびせんの里公式サイト

シンプルな味わいのえびせんべいの間に、チーズが挟まれた商品です。塩味の効いたえびせんべいとサッパリめの味わいのチーズのバランスが絶妙です。これは、ひとくちで口の中にほおばって、えびせんとチーズのマリアージュを楽しみましょう!

「ガーリックマヨネーズ」

ガーリックマヨネーズ
引用元:えびせんの里公式サイトより

風味豊かで、ピリッとしたガーリックの味わいと、まろやかな味わいのマヨネーズがベストマッチ!ガーリック好きにはたまらないおいしさのえびせんべいです。

「塩レモンせんべい」

塩レモンせんべい
引用元:えびせんの里公式サイト

レモンの爽やかな風味が効いたせんべいです。しっかりと塩味も効いていて、焼酎などのお酒のアテに、もってこいの味わいです。

期間限定商品&店舗限定商品

期間限定や店舗限定で発売される商品もオススメなので是非手に入れましょう!

「りんちょこ」

りんちょこ
引用元:えびせんの里公式サイト

冬季限定の商品で、チョコの甘味とおせんべいの塩味がハーモニー絶品です。冬にしか手に入らないので、是非ともシーズンにはゲットしたい一品。

「いかすみせんべい」

いかすみせんべい
引用元:えびせんの里公式サイト

イカ墨が練り込まれたおせんべい。イカ墨独特のコクと風味があって他のせんべいとはまた一味違った一品になっています。店舗限定なので、お店を訪れた際には必ずゲットしましょう。以前は、店舗限定商品でしたが、現在では期間限定商品として、通販でも購入できるようになりました。

「キャラメルせんべい」

キャラメルせんべい
引用元:えびせんの里公式サイト

キャラメルとえびせんべいというギャップのある味が一つになった一品。キャラメルの甘味も程よくバリバリと食べ進めていけます。こちらは夏季限定の商品となっています。

一度はしてみたい!「えびせん作り体験」

えびせんべいの里美浜本店と御殿場店では、えびせんべいを自分で実際に焼く体験コーナーがあります。

焼きあがったえびせんべいは、直径およそ30センチの大きさで、ソースやしょうゆで絵を描いてお持ち帰りできます。もちろん、焼き立てをその場で食べることもできますよ!

自分だけのえびせんべいを作って、来店の思い出にしてみるのもいいでしょう。

※美浜本店では土日祝、御殿場店では土日にえびせん作り体験ができます
※えびせん一枚440円
※2022年9月記事掲載・取材時

全ての味が手に入る!えびせんべいの里オンラインショッピング♪

えびせんべいの里では公式オンラインショップを運営しています。期間限定商品や贈答用、通販限定のパック商品など幅広いラインナップです。

遠くて、なかなかえびせんべいの里に行けない方は是非通販を利用しましょう!

※送料は地域によって880円~3,036円かかりますので、注文の際にご確認ください。配送1箱ごとに送料が発生するようです。

えびせんべいの里の公式オンラインショップ以外で販売されているショップ(Amazonや楽天など)は、不正な転売品の可能性が高いので、購入する際は必ずえびせんべいの里が運営する公式サイトを利用するようにしてください。

引用元:えびせんの里公式サイトより「オンラインショッピング」

※2022年9月記事掲載・取材時

まとめ

沢山の魅力が詰まった「えびせんべいの里」を紹介してきました。

パクパク食べちゃって、やめ時が分からない笑 そんな美味しくて楽しいえびせんべいを是非食べてみてください。

自分のココロに素直に生きる!「えびせんべいの里」と共に、福来たる!

この記事を書いた人

猫犬

岐阜県在住。地元ネタを中心に発信。夢はスペイン(マドリード)へ移住し自分の店(バル)を持つ事。英語とスペイン語をもう勉強中!